個人情報保護の考え方と取り組みについて
昇寿チャート株式会社(以下、当社とします)は、「地理情報」に関するさまざまなソフトウェア、アプリケーション、ソリューションサービスを「地理情報システム(GIS)」としてお客様へご提案し、これからの創造性のある街創りに役立つものとして提供してまいります。
ITに関するインフラストラクチュアの急速な整備が進む現在の情報化社会において、お客様の情報や、地理情報に付帯するさまざまな個人情報を正しく取り扱い、かつ、これを適切に管理することは、情報システムに携わるものとして重大な責務であると考えます。
お客様の情報や、地理情報に付帯するさまざまな個人情報の取り扱い(適切な個人情報の取得、利用及び提供)において、当社の従業者へこれを周知し、従業者がこれを遵守するとともに、関連する組織や会社へも同様の取り扱いをお願いしています。
この個人情報保護マネジメントシステムは、当社ホームページにある各種フォームや電子メールからのお客様の情報のご提供に関しても当然適用されます。
また、電話やFAXなど電子媒体を介在しないものに関しても、個人情報保護マネジメントシステムに従い、同様の扱いを致します。
個人情報保護方針
制定日
平成28年7月1日
最終改定日
令和4年6月1日
業者名称
昇寿チャート株式会社
代表
代表取締役 川井 清維
当社では、国が推進する「国土形成計画」のもと各官公庁において立案される諸計画(都市、道路、農地、森林、港湾、災害防止等)に資するべく、「地理情報システム(GIS)」や「地図調製」などさまざまなソリューションの提供を行っており、その技術力は高い信頼を得てまいりました。
当社の事業運営においてお客様及び当社に関わる全ての個人情報保護について、法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守し、適切に保護していくことは、重要かつ社会的な責務であると考え、以下のような取組を実施しています。
1.個人情報の取得・利用・提供
- 当社では、ご本人の同意なく無断で個人情報を取得・利用することはありません。個人情報取得にあたっては、事前にその利用目的を明確に致します。
また、取得は適法かつ公正な手段によって行い、取得した個人情報は同意を得た利用目的の範囲でのみ使用することとし、受託により取得した個人情報も含め、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた取り扱いを禁じるとともに目的外の利用を禁止し、その為の措置を講じております。 - 当該個人情報は提供を同意された場合以外は、第三者に提供することはありません(但し、法令に基づく場合、お客様又は公衆の生命、健康、財産などの重大な権利及び利益を保護するために必要な場合を除きます)。
- システムを受託開発するに伴って、お客様所有の個人情報をお預かりすることがあります。
当社は、お預かりした個人情報については、契約内容及び受託した業務を遂行するためにのみ利用致します。
2.個人情報の適正管理
当社が取得した個人情報ならびに外部から委託された個人情報は、安全かつ正確に管理し、これに対する不正アクセス、紛失、破壊、改ざん、漏えい等の問題に対して情報セキュリティ対策を実施し、その予防及び是正に努めます。
また、開発会社、販売代理店など、業務を外部に委託し個人情報を預託する場合は、当社の厳正な管理の下で行います。
3.法令・規範の遵守
当社は、個人情報保護に関する法令及び条例、国が定める指針及びその他の規範、JISQ15001:2017「個人情報保護マネジメントシステム」を遵守致します。
4.個人情報保護マネジメントシステムの策定および継続的改善
当社は、「個人情報保護マネジメントシステム」を定め、役員及び社員、関係スタッフに周知・徹底するほか、個人情報保護管理者を中心としてこれを定期的に見直し、その改善に努めます。また、その実践状況について定期的な監査を実施し、不適合事項の是正処置を行います。
5.苦情及び相談
当社では、個人情報の取り扱い及び個人情報保護マネジメントシステムに関して、お客様ご本人からの苦情及び相談があった際は、下記の個人情報お問合せ窓口にて受付し、適切かつ迅速に対応致します。
当社が頂戴する個人情報の取り扱いについて
1.個人情報の利用目的
当社が事業活動において取り扱う個人情報の目的は、次のとおりといたします。
①保有個人データ
個人情報の種別 | 利用目的 |
---|---|
取引先情報 | 業務管理、各種連絡、請求、支払い管理のため |
従業者情報 | 従業者管理に係わる業務に利用するため (業務・労務・人事管理業務、給与関連業務、福利厚生業務など) |
採用応募者情報 | 採用に係わる業務に利用するため (採用に関する情報、採用可否判断、採用業務に関する連絡など) |
退職者情報 | 退職者との連絡、退職者からのお問合せへの対応に利用するため |
お問合せ者情報 | お問合せに回答するため |
本人及び代理人の情報 (開示等請求時) | 開示等の求めに回答するため |
その他、個別に書面で明示したとおりの利用目的とします。
②それ以外取得個人情報
個人情報の種別 | 利用目的 |
---|---|
受託した業務により取得した個人情報 | 契約及びそれに伴う連絡、受託業務の遂行、アフターケアなどに利用するため |
求人サイトから取得した情報 | 求人者に対する採用の可否を通知するため |
2.個人情報取り扱いの委託
当社は事業運営上、前項利用目的の範囲に限って個人情報を外部に委託することがあります。この場合、個人情報保護水準の高い委託先を選定し、個人情報の適正管理・機密保持についての契約を交わし、適切な管理を実施させます。
3.個人情報を提供されることの任意性について
ご本人様が当社に個人情報を提供されるかどうかは任意によるものです。 ただし、必要な項目をいただけない場合、適切な対応ができない場合があります。
4.認定個人情報保護団体の名称及び、苦情の解決の申出先
当社は、認定個人情報保護団体を、法に基づき認定を受けた認定個人情報保護団体である下記団体にしております。
※下記団体では、個人情報の取り扱いに関する苦情のみを受付けています。
- 認定個人情報保護団体の名称
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 - 苦情解決の連絡先
認定個人情報保護団体事務局
【住所】
〒106-0032
東京都港区六本木一丁目9番9号 六本木ファーストビル内
一般財団法人日本情報経済社会推進協会 プライバシーマーク推進センター
フリーダイヤル:0120-116-213/0120-700-779
消費者相談受付時間:9:30~12:00 13:00~16:30
個人情報の開示などのお手続き方法
1.開示対象個人情報の請求手続きのご案内
当社で保有している開示対象個人情報に関して、ご本人様、又はその代理人様からの利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加又は削除、利用の停止・消去、 第三者への提供の停止請求及び第三者提供記録の開示(以下、「開示等の請求」といいます。)につきましては、当社所定の請求書(又は申請書)により、以下の手続きて対応させていた だきます。
2.「開示等の請求」をご希望になる場合のお手続き方法
【個人情報開示依頼】
個人情報という性質上、ご本人様確認の必要があるため、専用のお問合せ用紙にご記入の上、下記宛先までご郵送下さい。(E-mailやお電話ではお受けしておりません。)
なお、ご本人様以外には、未成年者または成人被後見人及びご本人から正式に委任された方にのみ開示させていただきます。
その場合、法定代理人であること又は委任された方であることを証する書類等を添付してください。
【開示請求に関する手数料】
個人情報の開示または利用目的の通知を請求する場合のみ、手数料をいただきます。
1回の請求ごとに 1000円(税込)
1000円分の郵便為替を提出書類に同封して下さい。
また、当社への送料はお客様にてご負担下さい。
※手数料が不足していた場合、又は手数料が同封されていなかった場合は、その旨ご連絡させていただきますが、所定の期間内にお支払いがない場合、開示の請求がなかったものとして対応させていただきます。
【郵送先】
〒110-0016
東京都台東区台東3丁目16番3号
昇寿チャート株式会社 個人情報お問合せ窓口 宛
【開示等のご請求に関して取得した個人情報の利用目的】
開示等の請求にともない取得した個人情報は、開示等のご請求に必要な範囲のみで取り扱うものとします。
提供いただいた書類は返却致しません。
開示等の請求に対する回答が終了した後、適切に管理、廃棄させていただきます。
3.「開示等の請求」のお問合せ先
昇寿チャート株式会社 個人情報お問合せ窓口
電話:048-229-2717
E-mail:privacy@sjcmap.co.jp
受付時間:月曜日~金曜日 10:00~17:00
(但し祝日、年末年始、夏季休業日、当社特別休業日を除きます。)
4.保有個人データの安全管理のために講じた措置
■個人情報の取扱体制や講じている措置の内容
1)基本方針の策定
個人データの適正な取り扱いの確保のため、「関係法令・ガイドライン等の遵守」、「質問及び苦情処理の窓口」等について「個人情報保護方針」を策定しています。
2)個人データの取り扱いに係る規律の整備
取得、利用、保存、提供、削除・廃棄等の段階ごとに、取扱方法、責任者・担当者及びその任務等について個人情報保護規程を策定しています。
3)組織的安全管理措置
①個人データの取り扱いに関する責任者を設置するとともに、個人データを取り扱う従業者及び当該従業者が取り扱う個人データの範囲を明確化し、法や取扱規程に違反している事実又は兆候を把握した場合の責任者への報告連絡体制を整備しています。
②個人データの取扱状況について、定期的に自己点検を実施するとともに、他部署や外部の者による監査を実施しています。
4)人的安全管理措置
①個人データの取り扱いに関する留意事項について、従業者に定期的な研修を実施しています。
②個人データを含む秘密保持に関する誓約書の提出を全従業者から受けています。
5)物理的安全管理措置
①個人データを取り扱う区域において、従業者の入退室管理及び持ち込む機器等の制限を行うとともに、権限を有しない者による個人データの閲覧を防止する措置を講じています。
②個人データを取り扱う機器、電子媒体及び書類等の盗難又は紛失等を防止するための措置を講じるとともに、事業所内の移動を含め、当該機器、電子媒体等を持ち運ぶ場合、容易に個人データが判明しないよう措置を講じています。
6)技術的安全管理措置
①アクセス制御を実施して、担当者及び取り扱う個人情報データベース等の範囲を限定しています。
②個人データを取り扱う情報システムを外部からの不正アクセス又は不正ソフトウェアから保護する仕組みを導入しています。
プライバシーマーク
認定日 | 2024年6月1日 |
登録番号 | 第10840659号 |
有効期間 | 2026年5月31日 |